〒320-8501
栃木県宇都宮市塙田1-1-20県議会内
TEL 028-623-2623
FAX 028-623-2620
〒321-0167
栃木県宇都宮市東浦町21-12
日本共産党栃木県委員会内
TEL 028-658-4302
FAX 028-658-4374

ラベンダー大好き

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

 2012/8/14 ラベンダーの咲く高原で 

 

お盆休みにラベンダーが咲くたんばら高原へ行ってきました。夫の実家への帰省の帰り道、ちょっと寄り道しました。北海道のラベンダー畑に行ってみたいと願いつつ時間とお金がなくて行けずじまい。でも、ちょこっとこんな感じかなと思わせてくれる場所でした。大好きなラベンダーを見ながらラベンダーソフトクリームをたべて散歩して、一服の癒しでした。ラベンダーは、うちの近所の方が水路沿いに植えて下さっていたのを、見よう見まねで育てています。雑草とりが間に合わなくて恥ずかしいのですが。あの香り、色、ほんとにしあわせな気持にさせてくれます。ラベンダー大好き!

 

 


2011/12/13 猫の入院

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

 わが家の愛猫が先日入院しました。子どもたちが中学校のそばの林に捨てられていたのを保護してきて、わが家の子になって8年。人間なら高齢者の仲間入りです。急に寒くなってきたのに、あったかグッズを用意していなかったうえ、食事を自己判断で変えたことが悪かったらしく、尿石症と膀胱炎になってしまいました。飼い主として反省しきり。三日間いないと家の中は火が消えたように寂しく、病院のゲージで一人不安な夜を過ごしているだろうと思うと、私も笑顔が消えてしまいそうでした。つくづく家族の一員であることを再認識しました。

 それにつけても、福島で家族と別れ別れになりいのちを落としていった犬猫たちを思うと、飼い主さんたちの悲しみ、痛みの深さはどれほどだったでしょうか。もし、私たちの町があの状況になっていたらと思うとゾッとします。原発隣接県である栃木県。原発とは共存できないことをもっとアピールして行かなくては。


11/2/8 節分生まれの節子

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

節分生まれの「節子」

 2月3日に○○回目の誕生日を迎えました。節分の日です。つまり節分生まれの節子なんです。子どもの頃は、なんだか安直に名付けられたみたいで、自分の名前が好きではありませんでした。それに節分の日は晩ご飯が「イワシ」が定番。それもとってもがっかりでした。私の子ども時代は冬にイチゴのケーキはなく、誕生ケーキもたいていアップルパイでした。5月生まれの姉がうらやましかったものです。2月4日のしんぶん「赤旗」の紙面を見ていたら、平泉中尊寺の節分会の記事が出ていました。「天に花咲け、地に実なれ、福は内、鬼は外」と豆まきをしたとのこと。なんていい響きでしょうか。悪いものを追い払い、福を呼ぶ節分に生まれた節子は、「悪政を変え、くらしに福を呼ぶ」節子にならなければ…と思えてきました。良い名前を付けてくれたものです。今はなき両親に感謝をささげた誕生日でした。

いつもは家族で誕生日の食卓を囲むのですが、今年はそのゆとりもなく、娘が買ってくれたケーキと息子からのメールでお祝い。ちょっと寂しいと思っていたらサプライズがありました。ある若い男性から大好きなコーヒー豆のプレゼントをいただいたのです。とってもうれしくホットな気分でした。誕生日はいくつになっても素敵です。


感銘!「井上ひさしさんからのメッセージ」

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

10/6/8  ETV特集「井上ひさしさんからのメッセージ」を見て

 


梅ジュース作りました

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

09/7/9  梅ジュース作りました。昨年は樹の病気を早めに退治したせいか花がたくさん着き、実も20個くらい実りました。植物は正直ですね。少しの手入れにもこたえてくれる。ささやかでも収穫の喜びは格別です。絵手紙に描いた後、梅ジュースにしました。約1リットルとれました。これで蒸し暑い季節ものりきれそう。


09/4/18 新年度もがんばります

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

09/4/18    新年度もがんばります  

この春は桜が長く楽しめました。といっても、中間選挙支援で宣伝カーからの「花見」ですが…。佐野市や塩谷町で党候補が当選し、ほっとしています。定例議会が3月25日に終わった後も、年度がわりのあいさつなどばたばたしているうちに、いつの間にか桜は散り、庭の雑草たちが勢いづいています。今年度も力一杯がんばりたいと思います。よろしくお願いします。

新年度の所属委員会など

 「農林環境常任委員会」「経済雇用特別委員会」「議会活性化検討会」

 


09/2/14庭の梅が咲いた

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

我が家の小さな庭の梅の木。6年前に引っ越してきたときは枝が黒いカビのようなもので覆われていて、やっと一輪、二輪咲く程度でした。毎年、病気の枝を切るだけでたいした世話もしてなかったのですが、去年は初めて四コの実がなりました。そうしたら今年は病気の枝もなくほとんどの枝につぼみがついてくれました。春のように暖かかった今日、数輪の花が開きました。木の生命力ってすごいですね。今年の夏は梅ジュースが作れるかも。


09/1/27風邪にご用心

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

09/1/27  久しぶりに風邪を引きました。「私はめったに風邪を引かないんです」などといばっていたので、ばつが悪い。ここしばらく熱を出すこともなかったので、たいした熱でもないのに体がバキバキ痛みます。インフルエンザの予防接種を受けていましたが、別の型だったのか、普通の風邪なのか。いずれにしても無理は禁物と、三日ばかり寝込んでいます。新型インフルエンザの大流行が心配されていますが、いつ起きるかわからないことへの備えは地震と一緒で、後回しにされがち。自治体では備えが叫ばれていますが、個々の家庭ではまだまだ関心が薄いのではないでしょうか。地震と違うのは経験がないこと。中国や東アジア地域で鳥インフルエンザで亡くなる人があとをたちません。人同士に感染するタイプに「変身」するのは時間の問題ともいわれており、対策が急がれます。県でもタミフルなどの備蓄は一定進んでいますが、その先はまだまだ遅れています。自分や家族が感染したときのことを個々の家庭でも考えておかなければならないと思います。まずは普段の生活の中で、手洗い、うがいなど日常の習慣にすることが大事かも。


09/1/11戦時中を思えば耐えられる?!

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

09/1/11 戦時中を思えば耐えられる?!

 1月はさまざまな式典や賀詞交換会などに参加する機会が多い。今年の来賓挨拶を聞いていると「百年に一度の不況といわれますが…」があいさつの枕詞になっている。でも、気になるのが「百年に一度というが、百年の間には戦争があった。戦争中のことを思い起こして(戦後の苦労を思えば)がまんしよう」というたぐいの話が多くなったこと。いのちがあればいいじゃないかということなのか。戦争を体験した方々の強さとも聞こえるが、国会議員の言葉となると素直には聞けない。「ほしがりません。勝つまでは」と国民にがまんを強いたように、首になっても仕事が切られても、がまんせよというのか、といいたくなる。仮に景気が回復しても、体力のある大企業しか生き残れないし勝つことはないのが新自由主義の経済。その本家本元のアメリカがひっくり返ったのだから、アメリカ、財界中心の自民党主導の景気回復待望論はのぞめない。NHKのアーカイブスで松下幸之助氏や「めざしの土光さん」まで登場させたのには驚いた。人間の生き方も価値観も大きく変化している。人間らしく生きることを保障した平和憲法のもとで発展してきた歴史を後ろ回しにすることはできない。「夢よ、もう一度」ではなく、「ルールある経済社会」と「平和の国際秩序」の夢の創造へ、踏み出すことを考えるときではないだろうか。いま、国民を苦しめているのが、新しい政治と経済社会を産み出す陣痛であってほしい。そうしなければならない。正月の冷たい空気のなかでそんな思いを抱いている。


08/11/13やっぱりコーヒーが好き!

  • 記事を友人にメールする
  • 印刷用画面

08/11/13    やっぱりコーヒーが好き  !

久しぶりに炒りたて挽き立てのコーヒーを買ってきた。手にしたとたん、ぷーんとモカの香りがひろがって、とたんに「ああ、この香りが好きだったんだ」と思い出した。最近はインスタントばかりでコーヒーを買いに行くのも忘れていた。控え室には粉を買って置くのだけれど、炒りたてじゃないので香りが違う。事務所に帰るまで、車の中にもあふれる香り。ほんとうになんて心地よい香りなんでしょう。ずっーとこの香りにつつまれていたい。私にとって最高の癒し…




検索
くわしい検索

絵手紙ギャラリー